ダーチャはロシアの農地付き別荘です。ロシアも金融パニックなどの大変なことが起きていますが、ダーチャがあったから救われている部分も大きいです。 日本でもいろんな災害が頻発していますし、自分の食べる分ぐらい作れる農地があるような家を見つけることを考えてもいいタイミングかもしれません。
ダーチャとは?
ロシアでは「ダーチャ(dacha)」という菜園付きのセカンドハウスを持つ人が多いです。
いざという事態が起きたとしても、食料については確保できるというメリットは大きいです。
井戸がついていたり、地下に貯蔵庫があったりするものもあり、プレッパーも大喜びです。
8割ぐらいの世帯が「菜園を持つか、野菜作りの副業」をしています。 コロナ自粛の最中でも、ダーチャーへの移動は許されていたようです。
参考:週末は農園 ロシアに学ぶ 菜園付き別荘「ダーチャ」 8割の世帯が野菜作り|【西日本新聞ニュース】
他の国では、イギリスのアロットメントやドイツのクラインガルテンなどがダーチャ的な仕組みとして存在しています。
日本でも、1000年に一度の大津波や、100年に一度のパンデミック、さらに予想以上の台風や豪雨が頻発しています。 老後は2000万足りないといわれてもそんなに確保するのは難しいです。
一方で日本でも地方では空き物件は増えています。
場所によっては、農地付きの物件を安く借りたり買えたりできます。
ダーチャのようなセカンドハウス、別荘、本宅を持つことは決して非現実的ではありません。
日本のダーチャ探し
最近は自治体が空き家情報を積極的に発信しており、農地付きのものを探していくこともできます。
ただしフォーマットはバラバラで探しにくいので、とっくにエリアを決めていない場合は全国版のサイトを利用しましょう。
全国規模で網羅している大手サイトとしてはアットホームズなどがあります。 住宅仲介大手のアットホーム図では、「空きやアットホーム」として空き物件を紹介。農地付きで検索・一覧することができます。 www.akiya-athome.jp
執筆時現在は51件ほどリストアップされています。
最初から住みたい地域が決まっていれば、そのエリアの空き家バンクに直接問い合わせるのがよいでしょう。
北海道
絞り込み検索で「園で家庭菜園などを楽しみながら暮らす」をチェックしましょう。 https://www.hokkaido-akiya.com/
2022/3/26現在で56件ありました。
岩手県
花巻市は農業…農地つきで絞り込み可能。
北上市は家庭菜園アイコンが表示されます。
奥州市では、ソートはできませんが、「菜園」アイコンが表示されます。
【空き家バンク-物件一覧】いわて奥州ぐらし -移住・交流ナビ- (city.oshu.iwate.jp)
宮城県
宮城県 空き家等対策について - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)
石巻市 トップページ - 宮城県石巻市空き家バンクサイト (akiya-athome.jp)
塩釜市 現在公開中の空き家情報 - 塩竈市ホームページ (city.shiogama.miyagi.jp)
白石市 白石市移住交流サポートセンター109-one(トークワン)
福島県
長野県
飯島町では「家に隣接している農地であれば、一定の広さまで取得可能という町の条例」があるそうです。
この条例が決め手となって移住された方がいます。
「移住者大歓迎」アルプス望む長野“絶景の町”…1週間無料で生活体験 200万円補助も (tv-asahi.co.jp)
農園付き家屋取得の注意点
知っている場所でなければ以下の点はきっちり確認しておきましょう。
アクセス
あまり遠隔地にあると、車も必要となります。
利便性
コンビニやスーパー、医療や学校(お子さんがいる場合)は必ず確認しましょう。
安全性
ハザードマップの確認はもはや必須といえるでしょう。 山に隣接していれば山崩れが、平地や川沿いであれば川の氾濫が過去にないかなどチェックしましょう。
住民
たいていの田舎は自治会はあると思います。 全く人付き合いなしで、というのは厳しいと思います。
人付き合いで嫌われて、ごみの集積所が使えなくされるといった事例もあります。
地域の自治会への加入を断ったら「ゴミ捨て場使うな」。嫌がらせが怖すぎた | 女子SPA! (joshi-spa.jp)
自治会ではどういう義務があるのか、どんな頻度で会合が開かれるのかなどは把握しておきたいところです。