最近は「納豆」がマイブームです。売り場を見ていると、焼き肉のたれ風たれなど、バリエーションが豊富になってきています。価格や健康にいいことなどから消費が増えているのでしょう。 ここでは、買ってよかったものからいまいちなものまで整理しておきます。 [:contents]
納豆のたれ、おすすめランキング
1位 たまご醤油たれ
人気納豆「金の粒」シリーズです。 卵はおいしいのですが、いちいち割ったりする手間とか、殻でゴミが増えたりと案外面倒です。 この納豆ならもうタレ化されているので、手軽で使いやすいのがいいです。 味ももちろんおいしいです。
2位 梅風味黒酢たれ
お酢といえばミツカン。 梅の風味なので、普段の納豆をちょっと味変したい場合にぴったりです。 納豆の味を邪魔することもなく、よくなじんでいます。
3位 大根おろしのたれ
大根おろしのたれは、たぶん幅広い年齢層から支持されそうな定番的なおいしさです。 いちいち自分ですり下ろさなくて済むので楽ちんなのがいいですね。 【楽天市場】あづま食品 あづま食品 おろしだれ納豆 40gX3
4位 鯛だし 納豆
たいし納豆の「鯛だし」風たれがついた納豆。 あまり普通のものとの差はわかりませんでした。
5位 伊勢志摩あおさのりたれ
どろっとしたたれをかけてかきまぜると、「のり」の香りが一気に広がります。 味のほうはそれほど「のり」という感じではないです。
6位 スパイシーカレー納豆
「スパイシーカレー納豆」です。 食べた感じでは、納豆は納豆、カレーはカレーで食べたいかなという感じでした。 ただたれは普通についていて、付属のカレースパイスをかけて使います。もしはずしたなぁと思っても、カレースパイスを使わなければ普通の納豆として食べれるので安心してお買い求めください。
7位 焼き肉のたれ
「金のつぶ ご飯に合う濃厚焼肉タレで食べる旨~い極小粒納豆」。 残念ながら納豆は納豆、焼き肉は焼き肉で食べたい感じで、味のハーモニー感は個人的になかったです。
|