50代お一人様の芸能人をさがしてみました。
最近は独身のままシニアという方もいれば、熟年離婚でおひとりさまにおもどりになられたかたも決して珍しくはありません。
また、新庄さんのようにガールフレンドと楽しくやっているケースも有り、エンジョイされている方もいます。
50代お一人様の芸能人は?男性編
芸人・タレント
ヒロシ
1972年1月23日生まれ。
哀愁漂うネタでブレーク後は、キャンプ芸人として再ブレークしています。
マツコ・デラックス
1972年10月26日生まれ。
いまだに多くの番組出演していて、お茶の間でも大人気のまま。
体型のわりには健康診断は良好という話をされていたと思います。
しかし「5年で身長6センチ減」となるなどで、最近は健康のためダイエットにも励んでいるようです。
ただ「マツコの知らない世界」ではとにかく食べてますし、かといって食べ物ネタはやめてほしくないので微妙なところですね。
マツコを脅かす「5年で身長6センチ減」の異変…専門家は骨粗しょう症を指摘(女性自身) - Yahoo!ニュース
FUJIWARA藤本
マハロ代表取締役。
1970年12月18日生まれで50代になっています。
木下 優樹菜さんとは、2019年に離婚。
ただ木下 優樹菜さんは色々とトラブルがあり、偽装離婚ではないかとの見方もあります。そういう意味ではいわゆる「おひとりさま」とは違うかもしれません。
木下優樹菜&フジモン「偽装離婚疑惑」家族団らん写真の真相──NEWSポストセブン2020年TOP10|NEWSポストセブン (news-postseven.com)
松村邦洋
たけしさんや掛布さんのものまねは天下一品のお笑いタレント。
実生活ではコロナや大病もありましたし、そろそろパートナーさんがでてくるといいですね。
ユーチューブ動画も。
今田耕司
ナウロマンティックな芸人さん。
1966年3月13日生まれで、執筆時56歳。
相棒はロボットのペッパーくん。
寺門ジモン
ダチョウ倶楽部のひと。肉担当。
1962年11月25日生まれで、執筆時59歳。
若く見えますがもうすぐ60代なのはびっくり。
ユーチューブチャンネルではお肉をガンガン行っています。
玉川徹
テレビ朝日報道局の局員で、テレビ朝日朝の番組のコメンテーター。
1963年生まれで、執筆時59歳。
独身だが結婚歴はありバツイチ。ただパートナーはいるようです。
マイケル富岡
ヤキソバン。
1961年8月5日生まれで、執筆時61歳。
テレビでは1軍2軍と数多くのガールフレンドがいるとして話題となっていました。
現在も未婚のようです。
羽賀研二
1961年7月21日生まれで、執筆時61歳。
いいとも青年隊。
服役後出所しています。
結婚していましたが離婚しています。
片岡鶴太郎
昔はプッツン芸で人気のタレントさんですが、現在は画家、ヨガ、俳優業で活躍されています。
1954年12月21日生まれで、執筆時現在67歳。
片岡さんの場合は熟年離婚。
仕事は順調そうですし、結構モテるでしょうから問題ないかもしれません。
明石家さんま
お笑い怪獣の人。
67歳なので、2025年頃には70歳。
大竹しのぶさんと結婚後離婚。
現在おひとりさまではありますが、テレビレギュラーは相変わらず好調ですし、娘さん(IMARU)もいますので、いわゆる寂しいお一人様という感じでもなさそうです。
坂田利夫
アローン会名誉会長。
1941年10月7日うまれで80歳になられました。
俳優
竹野内 豊
トレンディから本格ドラマまで、いまだにファンの多い人気俳優さん。
1971年1月2日 生まれで、執筆時現在51歳。
東 幹久
歯が命の人。
1969年8月12日 生まれで、執筆時現在53歳。
大沢たかお
1968年3月11日生まれで、執筆時現在 54歳。
JINなど人気作品多数の俳優さん。
広瀬 香美さんと結婚後、離婚。
三上博史
「私をスキーに連れって」をはじめ、トレンディからミステリーまでいろんな作品に出演の人気俳優さん。
1962年7月23日 生まれで、執筆時現在年齢 60歳。
池畑慎之介(ピーター)
歌手・俳優。
1952年8月8日生まれで、執筆時現在70歳になられました。
最近はユーチューブチャンネルを開設しました。
矢崎滋
俳優。白鶴のCM「○!」の人。
現在はほぼ引退状態。東北にある簡素なビジネスホテルに住んでいることで話題となりました。
「1泊1万円の部屋を、長期滞在ということで、1泊5000円」で借りて暮らしているそうです。
ホテルなら清掃等の手間はいりませんし、もしもの場合にも対応しやすいですね。
矢崎滋、『白鶴まる』CMでおなじみの俳優が東北で送る“哀愁に満ちた余生” | 週刊女性PRIME (jprime.jp)
スポーツ
新庄剛志
1972年1月28日 生まれで、執筆時現在50歳。
もともと大河内 志保さんと結婚していましたが、現在は離婚。
日ハムの監督となって日本中大ニュースになったのは記憶にあたらしいところ。
ちなみに今でもガールフレンドとの2ショットはフライデーされたりしており、独身生活をエンジョイされていて、まさにシンジョイ。
岩本勉
1971年5月11日生まれで、執筆時現在年齢 51歳。
「ガンちゃん」のニックネームで知られ、野球解説やミヤネ屋出演などでもおなじみ。
結婚歴はなし。
Youtubeでも野球解説。
木田優夫
1968年9月12日生まれで、執筆時現在53歳。
巨人から大リーグへ、戻ってきてオリックス。現在は日ハム2軍監督に。
定岡正二
1956年11月29日生まれで、執筆時現在65歳。
甲子園のアイドルから巨人の三本柱として活躍するほどに。引退後はとんねるずさんとの共演バラエティなどでおなじみ。
近年テレビ出演はないものの、ユーチューブに出演して往年のファンの方々も喜びました。
結婚歴はなし。
50代お一人様の芸能人は?女性編
女優
稲森いずみ
トレンディドラマなどに出演して活躍された女優さん。
1972年3月19日生まれで、執筆時の年齢 50歳。
自身のSNSはありませんが、他の共演者さんのインスタなどに登場することもあります。
石田ゆり子
美魔女の代名詞ともいえるのが石田さん。
1969年10月3日生まれで、執筆時の年齢52歳。
現在は犬とネコのペットぐらしを満喫中です。
飯島直子
1968年2月29日生まれのアラフィフ。
バツ2。
3度目の結婚には後ろ向きでしたが、両親が他界されたことから孤独感もあることを告白しています。はたして...。
飯島直子、3度目結婚は「どうなんだろう」 両親他界で「初めて孤独を感じた」/芸能/デイリースポーツ online
沢口靖子
科捜研・マリコさん。
1965年6月11日生まれで、執筆時現在57歳。
鈴木京香
グランメゾン東京でシェフ役を熱演下女優さん。
1968年5月31日生まれで、執筆時現在年齢 54歳。
有森也実
1967年12月10日 生まれで、執筆時の年齢年齢 54歳。
「キネマの天地」など数多くの映画、ドラマに出演。
松下由樹
若い頃から活躍され、今でも多数のドラマに出演されている女優さん。
1968年7月9日生まれで、執筆時現在54歳。
昔と比べるとだいぶふっくらされてますが、演技のキレは健在です。
天海祐希
1967年8月8日生まれで、執筆時の年齢 55歳。
過去には色々と恋愛の噂が出ていましたが、女優で主演の人気シリーズを何作もこなしてきてます。
仕事中心の生活なのかもしれません。
石野真子
歌手、俳優。
1961年1月31日生まれ (年齢 61歳)。
ばつ2で、広岡瞬さん、長渕剛さんと結婚したことがありました。
離婚原因は「忍耐が足らなかった」ことを挙げています。
ただ現在は「自由でいい」としています。ドラマも現役で出演されています。
岸本加世子
1960年12月29日生まれで、執筆時の年齢 61歳。
たけしさん監督の映画出演なども印象的でした。
美保純
女優さん。
1960年8月4日生まれで、執筆時の年齢 62歳。
片平なぎさ
1959年7月12日生まれで、執筆時の年齢 63歳。
歌手、女優。
池上 季実子
1959年1月16日生まれ。
陽暉楼など、数々の名作に出演した女優さん。
一般男性と結婚後離婚で現在はおひとりさまです。
名取裕子
1957年8月18日生まれで、執筆時の年齢 65歳。
テレビや映画で人気の女優さんです。
かたせ梨乃
「極妻」シリーズなど人気作多数出演の女優さん。
1957年5月8日生まれで、執筆時の年齢 65歳。
吉行和子
1935年8月9日 うまれ。
兄は作家の吉行淳之介という女優、エッセイスト。
若い時に一度結婚経験があります。
食事は「最低限の栄養素補給」とし、人と一緒に暮らすのが嫌、ということで現在はおひとり様生活を続けています。
今80代ですが、ごみ捨てに行けなくなるほどなら施設なども考えないといけないかなあとしています。
「人と暮らせない」「食事も料理も嫌い」 女優・吉行和子が明かす「おひとりさま生活」の楽しみ方(抜粋) | デイリー新潮 (dailyshincho.jp)
歌手
島崎和歌子
1973年3月2日生まれで、執筆時の年齢49歳と、もうすぐ50代に。
演歌歌手の三山さんとのツーショット画像が出ていますが、あくまでプロモーションの一環でということのようです。
坂本冬美
1967年3月30日生まれで、執筆時の年齢55歳。
井森美幸
ホリプロ所属。元祖バラドル。
1968年10月26日生まれで、執筆時の年齢54歳。
YU-KI(TRF)
ボーイミーツガール、EZトゥダンスなど数々の小室ヒット曲を連発しました。
1966年12月19日 生まれで、執筆時の年齢55歳。
森口博子
森口さんもバラエティアイドル界の大御所といった感じ。
1968年6月13日生まれで、執筆時の年齢54歳。
中島みゆき
1952年2月23日生まれで、執筆時の年齢70歳。
私生活でも「ひとり上手」。
タレント、芸人
光浦靖子
1971年5月20日生まれで、執筆時の年齢51歳。
オアシズ。
現在テレビでの露出は減っていますが、手芸や海外留学など人生を模索されている感じはします。
大久保佳代子
1971年5月12日生まれで、執筆時の年齢51歳。
今でも多くのバラエティに出演されています。
もう50代なんですね。
大河内志保
1971年10月31日、東京生まれ。
元モデル。
一時期新庄さんと結婚していましたが、急な申し出で結局離婚。
現在は都内の1LDKの賃貸マンションに1人で暮らし。
「ゴキブリ体操」や「エアージョギング」で体形維持に努めており、自家製納豆など発酵食研究など健康的な食事にも余念がありません。
新庄剛志氏の元妻・大河内志保、51歳“質素”な1人暮らし「余計なものは要らない」…スリム体型に驚きの声 : スポーツ報知 (hochi.news)
西川史子
1971年4月5日生まれで、執筆時の年齢51歳。
毒舌の女医キャラとして大ブレークしていました。
結婚されていましたが破綻。しかもその後は右脳内出血を患ってしまうことに。
叶姉妹
叶 恭子さんは 1962年10月7日生まれで、執筆時の年齢59歳。
叶 美香さんは 1967年9月23日生まれで、執筆時の年齢54歳。
謎が多いのですが、一応「結婚には意義を感じない」としているとされています。
ま、本当に二人でいるなら「おひとりさま」でないのかもしれませんが....。
岡本夏生
1965年9月12日生まれで、執筆時の年齢年齢 56歳。
レースクィーンであり、数々のグラビア出演後、女優業なども。
YouTubeでもたまに投稿されています。
久本雅美
1958年7月9日生まれで、すでに60代となっています。
いまだにヒルナンデスのコーナーなど、テレビで活躍されています。
檀ふみ
1954年6月5日生まれで、執筆時の年齢 68歳。
父は作家の檀一雄。
黒柳徹子
1933年8月9日生まれで、すでに89歳。もうすぐ90!です。
いまだに「徹子の部屋」をやってるのはすごいです。
まさかCGじゃないでしょうね...。
ユーチューブもやってます。
スポーツ
女子プロ全盛期の方が多いです。
アジャコング
えりかちゃん。
1970年9月25日生まれで、執筆時の年齢 51歳。
ネットを見る限り、まだ独身のようです。
ダンプ松本
女子プロレスで「極悪同盟」のほう。
1960年11月11日 生まれ。
近年もプロレスの試合に登場し、ファンを沸かせました。
2023年にはその半生がネットフリックスでドラマ化されます。
神取忍
1964年10月30日生まれで、執筆時の年齢 57歳。
女子プロレスラー。現在はLLPW-Xの代表取締役社長。
長与千種
クラッシュギャルズ。
1964年12月8日生まれで、執筆時の年齢 57歳。
ライオネス飛鳥
クラッシュギャルズ。
1963年7月28日生まれで、執筆時の年齢59歳。
プロレス解説者、タレント、銀座で会員制バー「gangs」を経営。
大林素子
1967年6月15日生まれで、執筆時の年齢55歳。
女子バレーエースで、引退後もバラエティなどに多数出演。
仕事に引っ張りだこだったせいで、気づけば婚期を逃してしまったという感じのようです。
大林素子が明かす「結婚しなかった理由」 “おひとりさま”生活を充実させるコツは?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース